ホーム » 活動事業内容 » 講演会

講演会

第39回志学会講演会

【講演タイトル】
信教の自由 vs 政教分離……? 〜キリスト者の視点から考える「国家と宗教」〜

【講師】
根田恵多 氏(福井県立大学 学術教養センター 准教授)

【要旨】
安倍元首相の銃撃事件を機に、信教の自由や政教分離への関心が高まっています。反社会的な活動を行う ようなカルト宗教にも、信教の自由は認められるのでしょうか? 宗教団体と政権与党のつながりについて も多くの報道がなされていますが、それらのつながりは政教分離に違反するのでしょうか?

そもそも信教の自由・政教分離とは何なのか、キリスト者として「国家と宗教」の問題にどのように向き 合っていくべきなのか、参加者のみなさんと一緒に考えてみたいと思います。

【講師紹介】
2019 早稲田大学社会科学研究科単位取得退学
   早稲田大学社会科学総合学術院助手
2020 福井県立大学学術教養センター助教
2023 現職

専門は憲法学、比較憲法学。アメリカを準拠国とし、信教の自 由・政教分離・平等権・社会的排除等について研究。 日本ホーリネス教団・東京聖書学院教会所属(現在は単立・福 井自由キリスト教会に出席)。 主な著書・訳書:『教職課程のための憲法入門〔第 2 版〕』(分 担執筆)、『判例キーポイント憲法』(分担執筆)、『憲法パトリ オティズム』(共訳)など。

【日時】
2023年6月12日(月)
18:00~20:00(17:50よりログイン出来ます)

【形式】
zoomを使用したオンライン会議。
お申込者には後日zoomの招待URLをお送りいたします。

【申し込み】
以下のグーグルフォームよりお申し込みください。

https://forms.gle/JdEqojtmTdb2UaVT9

 

 

What’s New

[2023-4-25] 第39回公開講演会の情報を公開しました。

[2020-8-8] Updated the About-English page.

[2020-5-25] ご支援のお願いの情報を公開しました。

[2017-4-18] 新ウェブサイトを開設しました。